TOPページ / 徒然なるままに

2008/03/01(土)

SATAⅡ HDD HITACHI Deskstarを認識しない場合

PC間で大容量データをやり取りする場合にはUSB対応ハードディスクを使うのが一般的かもしれませんが、バックアップも兼ねてデータ転送速度の速いSATAⅡ対応のHDDでやってしまおうと思い、複数台のPCで接続してみました。
SATAⅡはSATAと下位互換性があるとの話なのでSATA対応のPCでも使えるはず。
しかし、そのままでは一部のSATA対応PCでSATAⅡのHDDが認識できないことが判明。現象としては同じPhoenix AwardBIOSを採用していても、古い2003年製のマザーボードで認識できるのに、2005年製のマザーボードで認識できなかったり。
色々考えて行き着いたのが、Feature Toolで設定を変えてみはどうかと。
結局、これがビンゴ。ここで通信速度を3Gbpsから1.5Gbpsに変更。当たり前と言えばそれまでですが、どのSATA対応PCでも認識するようになりました。
要はSATAⅡはSATAと下位互換性があるとの事でしたが、通信速度についてマザーボードの認識の部分ではそうでもないと言う事みたいです。
調べてみると、HITACHI以外の他社製SATAⅡ対応HDDでは付属のジャンパピンで3Gbpsと1.5Gbpsを変更できたりするそうです。
しかし、PCでDeskstarが認識できないからと通信速度を1.5Gbpsに変更する場合、PCを一台しか持っていない人はどうするんでしょうかねー。Feature Toolで設定を変更するには、SATAⅡ(3Gbps設定)のHDDを認識できるPCが必要です。誰かにPCを借りるとか?


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives