TOPページ / 徒然なるままに

2010/12/18(土)

リニア中央新幹線の駅は奈良市周辺・・・

「リニア誘致」奈良と京都が古都バトル
リニア中央新幹線の駅は京都ではなく、だいぶ前から国の基本計画で「奈良市周辺」と決まっていたわけですが・・・京都府は長野県といっしょなのかと。まあ決まっていたとしても、経済的効果はもちろんですが費用の負担等を鑑みての修正はありえるでしょうけど。
という事で、勝手に色々と予測。"あくまで勝手にです。"
東京(品川?)、名古屋、大阪を通る事は決まっていて、名古屋と京都と大阪には新幹線の駅がある。JRにとってリニアが出来ても既存の新幹線での利益も最大限あげたいはず。大阪で新幹線駅とつなごうと考えているのであればその一つ前の京都でつなぐより奈良に新駅を設けた方が利益になりそう。個人的にはJRよりも国としての利益の方が気になるわけですが、国の政策で外国人観光客誘致等考えるのなら言うまでもなく。
京都に行くのなら在来の新幹線、奈良に行くのならリニアの方が便利とか。(既存の新幹線を廃止するのであれば話は別ですが。)
では、奈良に駅を設けるとしてどこにもうけるのか。東大寺など有名な観光地に近い現在の奈良駅周辺に設けるのが利用者にとってメリットがある。(現状、新幹線を利用すると京都から近鉄線かJR又は新大阪から大阪市営地下鉄等を利用して行く必要がある為)
その場合はやはり地下駅になりそう。
奈良県が地上駅を求めているそうですが地元がもめることなく工事に全面的に協力する必要があるのはもちろんですが。それよりも、場所によっては掘りかえせば遺跡がでてきて工事がストップする可能性もあるわけで。
意地でも地上駅をとなると記事のとおり関西文化学術研究都市近辺という可能性が高いのかと。京都は京都でなるべく京都に近い場所に駅を作る事を求めるでしょうから。
それを予測してとは思いませんが、国立国会図書館関西館だとかもあるし。それこそ、引き受け先のきまらない私のしごと館を駅にするとか。まあそれは冗談ですが。
ただ、学研都市の京都府側だったら奈良県側が納得しないだろう(税収の面等で)。
妥当なのは学研都市の奈良県側かな。もっともJRはその新駅とJR奈良駅・JR京都駅に繋がる路線を新たに設ける事ができるのかといった問題があり。
地上駅は地下駅工事じゃ儲けられない地元の建設業者や地権者がからんでいたりするんでしょうし。
まあ、利便性・エコその他もろもろ考えると、結局ややこしくない現奈良駅周辺の地下が妥当かと。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives