2010年01月

2010年02月・2010年01月・2009年12月

2010/01/30(土)

楽曲の先行配信。

Love or Lies -LIAR GAME original ver-
楽曲の先行配信には時々やられる。ちょっと遅いネタですが久しぶりに中田ヤスタカ氏ネタ。
1月19日に最終回が放送されたフジテレビ系ドラマLIAR GAME Season 2。中田ヤスタカ氏はLIAR GAMELIAR GAME Season 2ともにサウンドプロデュースをしていたわけですが、最終回で使用された曲を1月19日からiTunes、レコ直等で配信とか。(ドラマの内容は映画のLIAR GAME -The Final Stageに続く)
3月3日に発売されるCDアルバムに収録されている曲だそうですが、購入するかどうか。
迷った結果、約1ヶ月の先行配信ということで誘惑に負けました。iTunesで200円だしと購入してしまった。
うまい商売だなぁとつくづく思ったり。CDアルバムも発売されたら買ってしまうかも。
ちなみに購入する場所ですが、Android携帯ユーザーだからというわけではありませんが個人的にWindows版iTunesが好きではありません。Windowsアプリなのに操作性、インタフェース等がWindows的で無い所とか。ですがレコ直はもっとありえない。というかレコ直からはAndroid携帯では購入できませんから。
ただ、iTunesの救いな点、購入楽曲をCD-Rに焼ける所、mp3に変換できる所。それさえできれば、Android携帯だろうが、PCで動作する他のプレーヤー、旧型CDプレーヤーだろうが一応ほとんどあらゆる環境で聞くことができます。PCのHDDが故障した時用にバックアップも作成できる。
著作権保護の為とはいえ、PC上や携帯電話上からデータを複製できない楽曲は買う気がしません。今の所。


2010/01/23(土)

新春!国民的じゃんけん大会「麦とホップ」12本 当選

新春!国民的じゃんけん大会「麦とホップ」サッポロビールのキャンペーン、新春!国民的じゃんけん大会。
正月休みにPCをいじりながらテレビをぼけーっとみていた所、キャンペーンの宣伝をしていたのでさくっと応募してみたわけです。
結果「麦とホップ」350ml缶12本が当たったようです。当選確率は1/3かな?当選者は莫大な数でしょう。応募してみるものですねぇ。
普段家で晩酌する事はほとんどないのですが、せっかくなので晩酌。
普段から発泡酒もビールも飲む事が多い訳ではないので、発泡酒と言われなければ確かにビールかと思ってしまうかも。ビールと比べると苦味が少ないような、逆に言えば飲みやすい気も。・・・と思いつつ、普段飲まない人が味がどうとか言うのもおかしな話だな。
とりあえず、サッポロビールさんありがとう。


2010/01/21(木)

ソニーエリクソン Xperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントに参加

Xperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベント
ウェスティンホテル東京で開催された参加者限定のXperia X10 (SO-01B) タッチ&トライ イベントに行ってきました。19:00からという事で仕事後、急ぎ参加。
Android携帯 Sony Ericsson SO-01BはNTT docomoから今年の4月頃発売予定らしい。
100名の開発者+50名のブロガー?が招待されたイベントらしいです。私はもちろん開発者としての参加。
最初にさくさくっとXperia X10(SO-01B) について説明&A3(Android Application Award)について紹介があり。あとはデモ機をどうぞといった感じ。会場内、席はなく立ちっぱなしでしたが、軽い飲み物&軽食も用意されていました。
端末の数、会場入りした時は1人1台用意して欲しいなと無茶を思ってみたりもしたのですがどうだったのでしょう?他の人の感想は?
Xperia X10(SO-01B) 、機能の中で個人的にはカメラ機能に惹かれたかな。
日本のガラパゴス携帯に付属する機能のうち高度なカメラ機能をAndroidと融合してみましたといった感じ。そう考えると日本の携帯電話はガラパゴス携帯ではなく普通に世界に先駆けた最新携帯ととる事もできない訳ではない気がします。もっと簡単に様々な機能をAndroidに移植できれば良いのですが。
顔認識機能。市販されているカメラの顔認識機能レベルのものではなく。事前に登録しておいた人の顔を認識して写真に名前のタグを表示したり。写真に写った人をタッチすると電話をかけたりメールの送信先に指定できたりもするらしい。
このあたりも試せたらよかったのですが・・・試した人いるのかな?会場内の不特定多数の人が触れるデモ機なだけに試す度胸はありませんでした。
他にも、mora touch経由で楽曲を購入できたり(もちろんこれも試せませんでしたが)。Timescapeという統合された使用履歴管理機能も。
好みにもよるかもしれませんが、液晶のサイズが大きい事もあってかデザイン、HT-03Aと比べるとだんぜんXperia (SO-01B)の方がかっこいい。開発者の立場からすると液晶サイズがHT-03A等に採用されているHVGAよりも縦に広く、対応したデザインを考えるのが面倒くさいなぁと思っていたりもしたのですが。
とりあえず新機能の説明に一通り目を通し、端末の前で順番を待って20分ぐらい触らせてもらい満足して帰宅。
最新技術の勉強の意味でも早めに直接実機に触れられるかどうかは結構重要な気がします。その機器が有りなのか無しなのかがわかりますから。Xperia (SO-01B)は当然有り。HT-03Aと交換してくれーと思います。2年縛りをどうするかだな・・・。
ちなみにおみやげも。ブロックメモとBluetooth対応ワイヤレスステレオヘッドセット。買ったら結構高い気が。Sony Ericssonさんありがとう。


2010/01/17(日)

三溪園

三溪園三溪園に行って来ました。


2010/01/16(土)

Android SDK 2.1r1

Android SDK 2.1r1今週、Nexus Oneに対応したAndroid SDK2.1r1がリリースされました。
という事で開発環境のアップグレードと既存アプリケーションの動作確認。
アップグレードされるにつれプログラムの動作確認を行えるAndroid Vertual Deviceの起動に時間がかかるようになってきたかな。
今後の事を考えるとAndroidの場合でも、開発環境は高スペックのPC上で行った方が良いということかも・・・。
インターネットやメール、その他Officeアプリを利用するぐらいであれば性能よりもエコなPCの方が良いとは思うのですがねぇ。


2010/01/14(木)

JALはアメーバで経営建て直し?

JAL株の動向はやっぱり気になります。今日はちょと値上がりだとか。上場廃止決定株でよくあるマネーゲームでしょうか?資金の乏しい私には関係ないですけど。
そういえば、JALの次期会長は京セラの名誉会長だとか。
アメーバ経営でしたっけ?会長となる以上、JALはとりあえずアメーバ経営で建て直しを計るといった感じなのでしょうか?
何年前だったか関西で仕事をしていた時、訪問先だった京都にあるとある中小企業の社長が京セラグループの成長の秘密だとかって教えてくれたんだっけなぁ。
それだけ。具体的な経営手法だとかは全く知りません。良いのか悪いのかも。会長になるくらいだから良いのか?
経営手法としてどの程度世間に知られているものなのかすら知りませんが、知名度を上げることにはなりそうですね。


2010/01/12(火)

JALは上場廃止の方向?

週末にニュースになっていたJAL上場廃止の方向性。それを受けて今日のJAL株はストップ安だったそうで。
個人的にはちょっと予想外でした。なんだかんだ言って上場は維持するんじゃないの?と思っていたのですが・・・。有名な東証一部上場企業なわけですし、支援する銀行だってJAL株をそれなりの数持ってそう、銀行が紙切れになる事を望むかなぁ?といった感じだったので。
民主党政権下だからかな?自民党政権下だったら意地でも上場を維持した?かどうかはわかりませんが。
まあ、債務超過でしょうし?妥当という判断もできないわけではないのですが。
ちょっと気になるのはJALの社員持ち株会で株式を持っていた人ってどうなるんだろ?
会社によってルールは違うと思うのですが紙くずになる前に売れるのか?
さて、JAL株は所有していませんでしたが、JAL株に影響される株を持っていたのでちょっと微妙。ここの所JALの影響で値下がり傾向が続いていたわけですが、これまた当分値下がるのかなぁ。まあ所有株式数が幸い単元株式数なので売る気はないですけど。やっぱり株式も分散投資が重要か。


2010/01/11(月)

AndroidでWake on LAN

先日、Android携帯でVPN接続に成功。携帯電話のデータ通信回線経由でVNCを利用してPCを"ある程度"コントロール可能と前回のブログで紹介しました。その際、もう一つ問題が。コントロールするPCの電源が入っていなければコントロールができない。だからと言って電源を入れっぱなしにするのは微妙。そんな時に役に立つのがWake on LAN機能。早速、PCのBIOS設定でWake on LAN機能をONにして実験。
Android携帯で携帯電話回線経由でルータにVPN接続します。次にAndroidのWake on LANアプリを使ってWake on LAN機能がONになっているPCに起動命令であるMagic Packetを送信します。PCはMagic Packetを受信して自動的に起動。起動が完了するのをみはからってAndroidのVNCアプリでPCに接続。完璧です。
もっとも、使い道が・・・ないな。何かありそうな気もするのですが・・・。遠隔でPCに保存してあるWordやExcelのファイルを見るとか・・・ちょっと微妙。
携帯からPCが起動できるというのは結構面白いんですけどねぇ。誰もいないのにPCが起動し、VNC Serverを利用した場合であれば画面上でマウスカーソルが動くわけですから。こういう機能を知らない人が見たらびっくり間違いなし。しかも携帯電話のデータ通信可能な場所からであればどこからでも起動&操作が可能なわけですから。
ちなみにCiscoルータで利用する場合、ARPキャッシュがデフォルト4時間でクリアされてしまうので、ARPコマンドでIPとMACアドレスをスタティック登録しないと起動したいPCにMagic Packetが届かなくなってしまいます。市販の安物ルータなら問題とならない訳ですが、優れた点が逆に仇となるといった感じでしょうか、ARPコマンドで対応できる点も優れた点かもしれませんが。


2010/01/10(日)

Android携帯でVPN接続

Android VPNAndroid VPNAndroid VPN
Android端末を業務用端末として利用できないか?という事で色々と実験中。
Android1.6以降であればVPN接続機能としてPPTPL2TP、L2TP/IPSec PSK、L2TP/IPSec CRTがサポートされています。
仕事で別件理由で構築していたL2TP/IPSec PSK接続環境、せっかくなのでAndroidによるVPN接続も試してみました。結果は、無線LAN(もちろん接続先とは別ネットワーク)経由であれば問題なくVPN接続が可能、しかし携帯電話回線経由の場合うまくVPN接続ができず。docomoの通信制限によるものなのかAndroidのプログラムによるものなのか・・・。
仕事持ち帰りではありませんが、家にあるCisco 1812JとCisco 851でPPTP、L2TP接続を試してみました。こちらは、問題なく接続可能でした。
一般的な業務用端末ではなく対応したアプリさえ開発できればPPTPかL2TPを利用した遠隔接続可能な端末を実現する事も可能そうです。
問題なくVPNが利用できるのかテストをする為、一般公開されているAndroidアプリRemote VNCを利用し携帯電話回線経由でVNC ServerをインストールしたPCのコントロールが可能か試してみました。(掲載画像左)
当然問題なし、北海道の端だろうが沖縄の端だろうがdocomoの3G通信可能圏内であればどこにいてもコントロールが可能という事です。(試したRemote VNCの問題、Free版だからかダブルクリックの反応等ちょっと微妙ですが。) VPNを利用して外部に一般公開しない自宅サーバ・社内サーバ等と通信・連携も実現可能という事になります。
ちなみにPPTPとL2TPはiPhoneでもサポートされているようです。
docomoのデータ通信料上限定額の範囲内で可能。つい数年前まで携帯電話でできたら良いのになぁと思っていたことが実現できるようになったと思うと感慨深いものがあります。後はこのデータ通信料上限定額が格安になればなぁ。
iPhoneでは実現は厳しいと思いますが、Androidであれば各種端末に採用できる為、アプリさえ開発できればVNC又はRDP接続型Thin clientが実現できそうです。Google Chrome OSでも実現できそう。どこかの会社がそのうち出すだろうなぁ。


2010/01/06(水)

Google Android携帯電話 Nexus One 発表

Google、Android携帯電話「Nexus One」を発売、アンロック版は529ドル
昨年末、このブログでも噂として掲載していたAndroid携帯電話が発表されました。アンロック版、世間ではGoogleが携帯電話を直販と取り上げていましたが、デベロッパー登録が不要なだけで性能を除いて購入についてはAndroid Dev Phoneをと変わらない気が。
かつ、残念ながら発売当初は日本からは購入できないようです。


2010/01/02(土)

Cisco1812J

Cisco1812JCisco1812JCisco851
オークションで中古のCisco1812JをGetしました。Cisco851Catalyst2940に続いて3機種目。
1812Jは日本のビジネス環境でもかなり使われている為、中古Cisco製品の中でも手に入れやすい機種かもしれません。ニーズが高く現役機種なだけに人気も高いわけですが。
新品だと現状、約70,000円くらい(最近DRAMとコンパクトフラッシュの容量追加)。オークションでは純正コンパクトフラッシュ付で安く済めば20,000円以下といった感じでしょうか。
1812Jの問題はファンの音がうるさい点。企業向けであることからファンが搭載されている機種すべてに言えるのかもしれませんが。電源を入れてばかりの時はラックマウント型サーバのファン並のうるささ、安定しても初期型PlayStation2のファンと同じくらいのうるささはあります。一般家庭の開放空間で24時間稼動させっぱなしは厳しい気が。電気代もかかりそうですし。
その意味で以前ファンレスのCisco851、Catalyst2940を選んで購入したのは正解だったかなと。Cisco851は普段使い。Cisco1812Jは完全にテスト&実験機になりそうです。
せっかくなのでCisco1812JのCisco IOSをエンタープライズの最新版に、ついでにCisco851のCisco IOSも最新にしておきました。
ちなみにCisco1812Jの最新版Cisco IOSについてはいままでの12.4系と新しい15.0がありました。15.0にはいくつか大きな変更点があるようです。12.4から15.0にアップグレードする場合は注意が必要かもしれません。12.4から15.0にアップグレードした際、12.4系初期のstartup-configでさえエラーが3つほど出ましたので。しかし、これから設定をするという事もあり、面倒くさいので今回はアップグレード後、再度startup-config初期化で対応。


2010/01/01(金)

2010年 あけましておめでとうございます。

鶴岡八幡宮あけましておめでとうございます。昨年とそっくりなタイトルです。
例年通り、初詣に行ってきました。鶴岡八幡宮、時間を間違えなければそれほど待たずに参拝できます。去年は夕方に行って大失敗でしたので。
おみくじは小吉。良い方から3番目なので悪い内容は特別なかったのですが、試験について英語は良いが国語がダメとか、ちょっと学生向けな内容でした。
ちなみに鶴岡八幡宮のおみくじにはしっかり凶もはいっているようで、数も多いのかたまたまなのか凶を引く人も。私は引いた事がありませんが。
学生時代、鶴岡八幡宮でアルバイトとして働いていたという人が結構凶があるよと言っていたのを思い出しました。
そういえば、鶴岡八幡宮にはなさそうですが神社によっては半吉なるものもあるそうです。吉と末吉の間らしい。これも引いた事はありませんが。
さて、正月。今年は寝正月になりそうです。
運動不足解消に雪山にでも繰り出したい所ですが、今年は休みが短い気が。行きは良くとも帰りには高速道路1,000円の影響&帰省ラッシュで渋滞しそうですし。
鳩山首相、ブログとツイッターを開始
今日のニュース。鳩山総理がブログとツイッターをはじめたらしい。そんな時代になったんですねぇ。ゴーストライター、または事前チェックする人とかいるのかなぁ。勢いで記事を投稿してしまったりすると・・・投稿内容が問題になったりしてしまった場合、一個人の意見ではすまないでしょうからねぇ。すでに問題になっている方もいるようですが。
世間ではツイッターの人気が急上昇、しかし個人的には微妙。使う分には別によいのですが、インターネットで調べ物をしていてツイッターのページにたどりついてしまった場合、個々人の"つぶやき"なだけにかなりの高確率で役に立つ情報のないページであることがほとんど。この点は検索エンジン側に対応してもらうしかないのかなぁ。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Recent Entries

Category

Monthly Archives