2023年10月
2023/10/14(土)
Maker Faire Tokyo 2023に行ってきた
東京ビッグサイトで開催のMaker Faire Tokyo 2023へ行ってきました。開催日は2023年10月14日、15日。行ってきたのは初日です。
Maker Faire Tokyo、個人的には新型コロナウイルスが流行る前のMaker Faire Tokyo 2019ぶり。
コロナ禍を経て、出発前の時点はもちろんビッグサイトに到着しても割と空いているのかなぁ、と思っていたのですが会場に到着したらそんな事はなくかなりの人出、混雑(盛況)でした。
今回個人的に気になった作品は、ナカタニコーイチ黒檀と真鍮で作る歌うロボットのタワー部分(ロボット部分はあまり好みではないかも)、《マーブルマシン》ポリへドロンマーブルマシン、いとうみずきしゃかりき陶磁器でしょうか。あと、@yuna_digick国産ニキシー管復活プロジェクト!。国産復活プロジェクトだからこそ令和文字のニキシー管が可能なのだよなと。
今回、役に立つとかよりも長時間見ていられる作品というか、自宅にあったら面白いかもと思うような作品が気になりました。コロナ禍を経た影響な気がしなくはないです。
15年位前ですかね、それこそスマホが普及する前ですが、日本でIT系最新技術をいち早く得るには東京圏に住んでいないと不利と思っていたわけですが、スマホ普及後、スマホを超えるようなコンシューマ向けIT系革新ネタ(今の所の個人的感覚からすると、AIはコンシューマ向けというより企業活動向け、又は最初からリソースがモノを言う世界なので除外したとして)はなく、コロナ禍の中で様々なカンファレンスのリモート配信等(インターネット上の情報、技術系電子書籍の充実、リモートワークの普及)もあって、もっぱらIT系に関しては東京圏に住むメリットって昔より薄れたよなぁ。と思っていたわけですが、リアルでわりと気軽にMaker Faire Tokyoを見に行けるというメリットが残っていたと思った次第。(Maker Faire TokyoだけでなくMaker Faire Kyoto等、他地域開催も増えてはいますが。)
写真や動画ではなく、実物作品を見る事ができるというのはかなり大きい。気になった作品を例に出すと、黒檀と真鍮の良い感じは写真や動画ではわからないなぁと。正倉院展の展示品等と通ずる所がある気が。何はともあれ良い刺激になりました。
最近創作意欲が湧かないー、頭脳に刺激が欲しいって人におすすめ。
2023/10/01(日)
JOE HISAISHI A Symphonic Celebration Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki
JOE HISAISHI A Symphonic Celebration Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki
2023年9月29日発売のアナログレコードです。ちなみにCDは2023年6月30日にリリース。
CDはもちろん音楽サブスクもある時代、レコードを買う機会はそんなになくレコードプレーヤーも埃かぶらせがち。
ですが、ジブリ作品(風の谷のナウシカ、魔女の宅急便、もののけ姫、風立ちぬ、崖の上のポニョ、天空の城ラピュタ、紅の豚、ハウルの動く城、千と千尋の神隠し、となりのトトロ)のオーケストラ楽曲(ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共にロンドンで録音)レコードアルバム。ジブリ作品&久石譲ファンであれば、かつレコードプレーヤーがあれば買って損はないでしょう。
海外でも同時に発売されているようでインポート版か国内版どちらを購入するか迷ったのですが、
宮崎駿監督のジブリ作品も久石譲楽曲も日本発なわけですし国内版の方で。(ジャケットや説明の違いくらいで大きな違いはなさそうですが。)
収録曲、メジャー過ぎておすすめも何も感。
Castle in the Skyに含まれるCarrying You(君をのせて)はその部分だけを聞けばサントラ等他の方が良い気がするのですが、
本作のCastle in the Skyの一部として聞くと絶妙に合っている気がします。
変わったところでNausicaä of the Valley of the Windに含まれるThe Battle between Mehve and Corvetteが個人的に昔から好みだったり。
レコードは好きな部分からピンポイントで聞きはじめたりするのは難しく、半場強制的に曲を繋げて聞く事になり特にオーケストラ楽曲はレコードが向いている気がします。
まあ、音質であればデジタルならDSDもとなるわけですが。
(レコード、個人的にジブリ作品だと今の所あと宮崎駿監督作品ではなく高畑勲監督作品ですが、交響幻想曲「かぐや姫の物語」~天人の音楽オーケストラバージョンが欲しい気がします。)
Blog
CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。
Google Maps API
地図 ブログ
Recent Entries
- 2025年 あけましておめでとうございます。
- たんばらスキーパーク
- 甲斐国一宮 浅間神社
- 桔梗信玄餅 工場テーマパーク
- 秋川渓谷 瀬音の湯
- Maker Faire Tokyo 2024に行ってきた
- Perfume 「ネビュラロマンス 前編」
- HPE Aruba Instant On AP17
- 気になった曲メモ2024年8月
- 五色沼 毘沙門沼
Category
Monthly Archives
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
- 2006年01月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月