2009年05月

2009年06月・2009年05月・2009年04月

2009/05/31(日)

Pandao(パンダオ)時計当選

Pandao(パンダオ)時計当選サントリー烏龍茶が6月30日迄やっているキャンペーン。
UNITED ARROWS STYLE for LIVING + SUNTORY OOLONG-CHA Pandao 品品 Presents!
こういうキャンペーンにチャレンジするということ自体今まであまりなかったのですが・・・
仕事中に飲むお茶。自動販売機で買えば基本100円以上。しかも量が少ない。
500mlのペットボトルとなれば、コンビニだと150円近い値段だったり。
とある店でサントリー烏龍茶500mlペットボトルが70円以下で売られていたので続けて購入していたわけです。もちろんせっかくなのであわよくばPandaoグッズの何かしら当たらないものかとは考えてはいましたが。
で、結果パンダオ時計が当たりました。1,500名に当たる賞品。届くのは約1ヶ月後らしい。
UNITED ARROWSって事でファッションに多少でも煩い人ほど価値を高く評価しそう。UNITED ARROWS側はStyle for Livingブランドの知名度を上げたいといった所でしょうか。
ちなみにパンダオパンダはJellycat特別仕様、パンダオコットンバッグとパンダオ時計がUNITED ARROWS STYLE for LIVING オリジナル、パンダオガーゼブランケットがFIBER ART STUDIO特別仕様、パンダオ茶器セットが東屋(あずまや)オリジナル、パンダオパーカーがOLDMAN'S TAILOR特別仕様、パンダオネックレスがe.m.製オリジナル。大きくうたってはいますが、正式にはすべてがUNITED ARROWS STYLE for LIVINGモノではないようです。
ちなみに当選後、ふとオークションに出品されてたりするのではと探してみれば、無くはないようで。どうしても欲しい人はオークションで購入するのもありなのかな。まさかシールまでオークションに出品されているとは・・・。シール100枚以上とかって、どこからか横流ししてもらったのか?どうやって集めたのだろう?
おっとくだらない疑問はさておいて、自由時間が足りない、Android携帯アプリの拡張、beagle board色々と試してみなければ。


2009/05/30(土)

ダイエー株購入で生活防衛策を画策してみた

不景気とさわがれれば生活防衛策を色々と考える人も多いでしょう。そんなネタ。
サブプライム問題以後、保有株式も値下がりで売れません。もともと売る気もないですけど。
ダイエーから株主総会の結果とともに株主優待カードが届きました。
資金難でしばらく株式購入は停止していましたが、サブプライム問題で株価大幅下落の後、久しぶりに買ってみたのがダイエー株。少ない資金で買える低位株という位置づけでしょうか。
又、こんな時にダイエー株を買うか?というのが大半の見方でしょう。
ま、配当は期待していません。今回も株主優待が目当て。昨年末頃、単元株である50株を約2万円で購入。
優待の内容は優待カードで5%値引き(50株の場合は半年で上限額20万円 x 5%= 1万円)、OMCカード優待日であれば、OMCカード優待で5%引きされた価格からさらに5%引きになります。詳細はダイエーのホームページを参照。
購入の理由は住んでいる場所柄、私はもちろん親もダイエーでの買い物率がかなり高い事。家族となる範囲が2世帯分となればそれなりの金額になるなと試算したわけです。
リスクは、株主優待の廃止や株式の併合(2002年1:0.5、2005年1:0.1の併合がありました)、他社による買収や経営統合等々。判断基準としてはそれらが当分発生しないと見るか、発生するまでに元がとれると判断するかどうかといったところ。投資は自己責任です。
実際は最終的に損をしたとしても、こういうプロセスを考えたり予想するのが好きで、かつ5%引きだとか他の人より安く買えたと思う(錯覚する)事がかなり嬉しかったりするんですよね。こんな性格を満足させる為に購入したと言うのが本音だったり。


2009/05/24(日)

Android携帯用アプリケーション第2段その後2

Kanji + Photos英語圏ユーザー向けAndroid携帯用漢字勉強アプリケーション
Fullバージョンの公開に向けて、なのかどうかは今のところまだ不明ですが、さらに拡張。音声出力に対応予定。
ひとまず、mp3再生に対応させる事に。Androidはプログラム上、様々なマルチメディアファイル再生が非常に簡単に利用できるようで。プログラム自体は短時間で完成できたのですが、アイコンを作成したり、ボタンの作成、配置を色々と検討したり、余計な所で時間がかかってしまった気が。
プログラムより、写真データ・音声データ等々、関連するデータの用意の方が手間がかかるアプリケーションです。まあ、その方が価値があるのかもしれませんが。
そういえば、今日Linux組込み実験用に購入したbeagle boardが届きました。思いの他早く届いたので、必要なSDHCカードやHDMIケーブルをまだ揃えてなかったり。そのあたりは又今度。いやー、時間がないなー。


2009/05/23(土)

価格なら互換インク、エコにはリサイクルか詰め替えインク

昨年末に購入したプリンタEP-901A。インクが切れた。
純正インクは家電量販店で1,000円程、リサイクルインクが800円程、ネットで探してみれば互換インクが400円程で格安。詰め替えインクは工具つきだとちょっと高め。
エコロジーにはリサイクルインクか詰め替えインク。面倒がなく価格の安さなら互換インク。さて、購入するとしてどれを選ぶか。
純正、リサイクル、互換インクかかわらず容量を明記してくれていればよいのですが、リサイクル、互換インクの場合、とりあえず純正インクと同じ量が入っていると信じるしかないわけで。


2009/05/19(火)

Softbank & docomo 携帯2009年夏モデル

19日、ソフトバンク、ドコモから携帯2009年夏モデルの発表があったようで。
ソフトバンクで気になったのは、SOLAR HYBRID SoftBank 936SH。太陽光で充電できるというのは先進的。欲しいかどうかは別ですけど。もっとも約10分間の太陽光発電による充電で、待ち受けの場合2時間程度、通話の場合1分間程度との事なので太陽光充電だけで日々足りるという訳にはいかなそう。
ドコモで気になるのはやはり、Android搭載のdocomo PRO series HT-03A
結局、日本語のみ独自拡張で対応といった感じでしょうか。
データ通信の定額プランも特段発表はなかったようで、Android有償アプリはやはり発売時点では未対応、発売から1ヶ月程で対応したいとの話があったとかなかったとか。対応というのがダウンロードのみなのかアップロードにも対応したものなのかも不明。そして端末の価格は?
情報が錯綜しているようで、どの情報が正しいのかはしばらくしてみないとわかりそうにありません。
まあ、発表自体は期待以下だった事に違いありませんけど。
本体価格、定額データ通信料、有償アプリ対応について、今後の情報に"一応"期待しておきますが。


2009/05/17(日)

ドコモからAndroid携帯6月に発売!?

ドコモ、Android端末を6月にも投入「HTC Magic」発売へ
かなり驚き。予想以上の急展開。HTC Magicというのが微妙ですが。HTC DreamもMagicもデザインがいけてない。
個人のAndroid携帯の動きですが、Android SDK 1.5が公開され、所有しているAndroid携帯Android Dev Phone1を先日アップグレードしました。ソフトウェアキーボードが標準で実装されましたが、日本語の標準入力機能はありません。そしてやはり変な漢字が混ざっています。
5月13日、有償アプリケーション(priced applications)の公開がFrance, Italy, Spain, and the Netherlandsユーザーが追加で可能になったとデベロッパー向けメールが届いていましたが、日本ではまだ。
と、考えるとこれらの諸問題をクリアできるだけの環境をドコモが整えたか、整えるメドがついたのか?だとスゴイのですが。それとも・・・有償アプリケーションの公開環境等は無視、日本語入力のみ対応で見切り発射だったり!?
Android搭載の情報家電が続々登場,ESEC2009でデモ
iPhoneはソフトバンクに取られ、上記ニュース等の話題を含めてAndroidについては何が何でも他のキャリアを出し抜いて日本での主導権を握りたいといった所なのか。
とりあえず、気になるのは携帯電話本体の値段、そしてAndroidのデータ通信について格安定額プランでも用意してくれるのでしょうか。
見切り発車だったら、開発者向けの提供に終わり一般店舗での販売はなしとかになりそうな気も。何はともあれ、記事には来週にも発表との事なのでその発表次第なわけで、とりあえず期待はしておきます。
公開中のAndroidデモ&サンプルアプリはとりあえず、SDK 1.5対応にしておきました。
ドコモのAndroid携帯発売が期待以上のものであれば、Androidアプリの開発再開。でなければ、Android組込み系にでも手を出すかな・・・。コストに見合うかどうかは別として簡単なデジタルフォトフレームぐらいなら個人でも自作できそうな気が。


2009/05/16(土)

宅建登録実務講習

今週、宅建登録実務講習の受講完了しました。
って言うか講習日直前まで申し込み日を忘れてた勢い。第5希望日まで申込書に書かなければならなかったたもので。
実務講習は資格試験合格後すぐに受講すべきだったかな。と言いつつも26,000円だったから受講したものの、40,000円だったらやはり必要なければ受講しないかな。
最も、不動産売買にからむ仕事って改めて金銭感覚が他業種と異なるなと思ったり。まあ普通に1不動産あたり千万や億だとかって話が出てきますからね。金融系も業種によってはそうなのかなー。
実務講習、国指定の講習ですが専門学校で講義を受けます。別の教室では宅建の授業をやっていたり、思ったより生徒がいるものですね。
講習最後の試験結果は翌月郵送。簡単だっただけに即回答、即教室を後に。落ちていたら笑えませんけど。


2009/05/04(月)

東大寺

東大寺東大寺東大寺
華厳宗大本山、東大寺です。
日本で一番有名なお寺でしょうか。ゴールデンウィークという事もあって、車も人も非常に混雑。近辺の駐車場はどこも満車。多少歩かなければならないですが、混雑する時は東大寺や春日大社近辺の駐車場を利用するのではなく、JR奈良駅近辺の駐車場を利用するのがオススメ。
駐車場は時間制でなければ近辺1,000円。東大寺大仏殿入堂料は東大寺ホームページを参照。
入堂料、正月は無料だった気がするのですが、記憶が定かでないな・・・。
個人的には大仏殿よりも二月堂の雰囲気が好みです。
[ Google Maps API : 東大寺 ]


2009/05/04(月)

平城宮跡

平城宮跡平城宮跡平城宮跡
来年、遷都から1300年目を迎える平城京。来年は平城遷都1300年祭も開かれます。
掲載写真左は平城宮の南門、朱雀門。中央は平城宮から朱雀門を見たところ。広大な平城宮跡、中央に小さく朱雀門が写っています。右は第一次大極殿正殿復原整備、現状の様子。4~5年前から整備をしているような。やっと完成するようで。平城遷都1300年祭で大極殿完成記念式典が予定されています。
ゴールデンウィーク、キャッチボール等をしている親子連れが沢山。
[ Google Maps API : 平城宮跡 ]


2009/05/04(月)

宝山寺

宝山寺宝山寺宝山寺
真言律宗大本山、宝山寺です。
生駒山の奈良側、中腹にあるお寺です。長谷寺や室生寺と比べるとお寺が密集して建てられている感じがします。
駐車場や入山料は無料。
[ Google Maps API : 宝山寺 ]


2009/05/04(月)

唐招提寺

唐招提寺唐招提寺唐招提寺
律宗総本山、唐招提寺です。金堂、平成の大修理は大詰め?
世界遺産。
[ Google Maps API : 唐招提寺 ]


2009/05/03(日)

枚岡神社

枚岡神社枚岡神社枚岡神社
河内国一宮、枚岡神社
春日大社の第三殿 天児屋根命と第四殿 比売神は枚岡神社から迎えられ祀られているそうです。
ちなみに、春日大社の第一殿は茨城県鹿島市にある鹿島神宮武甕槌命、第二殿は千葉県香取市にある香取神宮経津主命が迎えられ祀られているそうです。
[ Google Maps API : 枚岡神社 ]


2009/05/03(日)

四條畷神社

四條畷神社四條畷神社四條畷神社
四條畷神社です。
右の写真は四條畷神社から大阪市街方面。


2009/05/02(土)

室生寺

室生寺室生寺室生寺
ゴールデンウィーク、予定通り奈良へやってきました。ETCを利用してのドライブ。深夜出発にもかかわらず東名高速で大渋滞に巻き込まれ、9時間以上かかりました。
法事がメインでやってきたわけですがとりあえず、訪れた寺社仏閣を紹介して行きます。。。
まずは真言宗室生寺派大本山 室生寺。私が高校生だった頃の日本史の教科書に女人高野として載っていました。今も載っているかは定かではありませんが、多分載っていると思います。五重塔見覚えありませんか?
ちょうど石楠花の季節。あちらこちらに石楠花が咲いていました。
様々な寺社仏閣を訪れてはいるのですが、個人的にお寺の中でかなり上位。一度は来て見る価値があります。ヒーリングスポットとしては最高。関東では味わえないですねー。
近辺の駐車料金、普通車で600円。飲食で無料という所もあります。入山料等は室生寺のホームページを参照。
[ Google Maps API : 室生寺 ]


2009/05/02(土)

長谷寺

長谷寺長谷寺長谷寺
真言宗豊山派総本山、長谷寺です。奈良の長谷寺。鎌倉、長野の長谷寺とは別です。
奈良の長谷寺は古来から花の御寺として有名なお寺。登廊も有名。
こちらは牡丹の季節で数々の牡丹が咲いており、珍しいみどりの牡丹、豆緑(とうろく)も公開していました。
有名な分訪れる人は多い訳ですが、こちらも室生寺と同じく個人的にお寺の中ではかなり上位です。
駐車料、入山料は長谷寺のホームページ参照。混雑はしていたものの長谷寺の駐車場に止める事ができました。近隣表通りだと駐車料は2倍の1,000円。
[ Google Maps API : 長谷寺 ]


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Recent Entries

Category

Monthly Archives