2012年12月

2013年01月・2012年12月・2012年12月

2012/12/09(日)

電子工作コンテスト2012 ARIS賞を受賞

電子工作コンテスト2012電子工作コンテスト2012elecon2012_006.jpg
電子工作コンテスト2012電子工作コンテスト2012elecon2012_006.jpg
3331 Arts Chiyodaで開催された授賞式を兼ねた電子工作フェスティバル2012へ行ってきました。
せっかくなので、展示や3分間でしたがプレゼンにも参加させて頂きました。
展示については、Make Faire Tokyo 2012でも展示されていた作品もありましたが、やはり実際の作品を見るのは発想の刺激に非常に良い感じ。
ちなみに会場の3331 Arts Chiyodaは、学校施設を再利用した施設。興味はあったのですがずっと行けず仕舞いでした。少子化等で全国で廃校となった学校施設が沢山あるはず。活用方法の一端でしょうか。
受賞した賞、植物遠隔栽培システム(プロトタイプ)でARIS賞を受賞しました。
賞以上にやる気を頂いた気がします。
コンテストでは、電子工作に近い事を仕事としている方はもちろん、他にも電子工作とは全く関係の無い会社で働いていながら電子工作をしている受賞者の方もおり、励みにも。
ちなみに、植物遠隔栽培システムでサーバーからLAN経由でマイコンのコントロールがうまく行く事がわかったわけですが、サーバーからLAN経由でコントロールするにはどうもセキュリティの部分が気になる感じ。これらマイコン側にアクセス制限や認証&通信の暗号化等の機能が搭載されればもしくは出来ればなぁと思う今日この頃。そこまで行くと結局マイコンと言うよりサーバー・・・
フェスティバルでの閉めの話を少し引用、月9ドラマの主人公の趣味が電子工作みたいな時代が来れば日本の製造業も先が明るくなるのかなーとは思ったり思わなかったり。
ついでにMake Faire Tokyo 2012で売られていた基板カレンダー。気になったものの買わず仕舞いだったのですが、電子工作フェスティバルの会場でも売られていたので結局買ってしまいました。電子基板でできたカレンダーなわけですが、電子工作等にあまり興味のない人には良さの理解がむずかしいだろうなーとは思ったり思わなかったり。


2012/12/01(土)

Maker Faire Tokyo 2012へ行ってきた

Maker Faire Tokyo 2012Maker Faire Tokyo 2012Maker Faire Tokyo 2012
日本科学未来館で開催されたMaker Faire Tokyo 2012へ行ってきました。開催日は2012年12月1日、2日。行ってきたのは初日。Make関連のイベントには初めて行ったのですが、思っていた以上の来場者でかなり混雑していました。
電子工作は小学6年から中学1年位の間やっていてたのですが、最近復活といった感じ。高校以降の進路が文系だったので、世間の電子工作の状況が全くわかっていなかったのですが、なんとなく理解したような。一般、企業、大学の研究室の作品展示、販売等々、色々とおもしろいイベントでした。発想等刺激を受けて、頭のリフレッシュにも良い感じだったかも。
掲載写真左は水道橋重工のクラタス。前日に発表があったのですが、制御基板の損傷で本体動作デモは行われずで少々残念。写真中央はもらったガイド他。写真右は前売りチケットで貰えたステッカーとアンケート回答で貰えたステッカー、300円ガチャガチャの品と、娘が興味をもった所で娘がもらった品。パーツや部品等惹かれる品もぽつぽつ、一人で行っていたら色々と誘惑に負けていたかも。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Recent Entries

Category

Monthly Archives