TOPページ / 徒然なるままに

2013/04/27(土)

国宝 大神社展に行ってきた

東京国立博物館 平成館 国宝 大神社展東京国立博物館国宝 大神社展
東京国立博物館で2013年4月9日から6月2日まで開催されている国宝 大神社展へ行ってきました。
神社の宝物等の展示、たとえ神社へ行っても宝物はそうそう見ることができるわけではないので。前売券購入、かなり気になっていた感じです。
宝物については、奈良・石上神宮七支刀等歴史のあるものもありますが、正倉院の宝物と比べると新しいもの(とは言っても数百年の歴史がある)がわりと多い気がします。
ついつい技術的な観点からみてしまうわけですが、坐像については寺院の仏像等の方が技巧がこっている感はあります。逆にシンプルそして寺院の仏像(秘仏を除く)のようには普段拝観することができない気が。
個人的に気になった宝物、七支刀や和歌山・熊野速玉大社の蒔絵手箱、京都・細見美術館所蔵の春日神鹿御正体。春日神鹿御正体は思っていたよりも大きく。
各神社の曼荼羅では当時の神社の様子等が垣間見えたり。
剣や太刀については正倉院の宝物と同様の平安時代のものが装飾等技巧がこっているような。このあたりは貴族の時代とその後の武家の時代の差なのかなと。他色々・・・
写真右、図録としおりを買ってしまいました。図録を見て気付いたのですが、2013、2014、東京国立博物館、九州国立博物館とあります。東京展とは別に福岡展が予定されているようです。福岡展は来年、2014年1月15日から3月9日までを予定しているようです。
大神社展、芸術・工芸・デザイン系の勉強や仕事をしている人には特におすすめかな。宝物は、当時の技術の結集なわけで実物を見ることでセンスに磨きをかける事ができると思っていたり。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives