TOPページ /

2025/02/24(月)

長井海の手公園 ソレイユの丘


長井海の手公園 ソレイユの丘へ行ってきました。
快晴だったものの風がずっと吹いているような感じで寒かった。寒い時期は風の穏やかな日に行く事をお勧めします。
入場は無料、駐車場の利用や各種アミューズメントは有償。無償で遊べる公園的な場所も。 主に幼稚園から小学生の子供がいるファミリー向け。 今の時期、SNSに投稿されていそうなのは掲載写真3枚目の菜の花畑アップでしょうか、 ちょっと雲が掛かっていますが、奥に富士山。
3連休の最終日という事もあるかもしれませんが、昼頃には第一駐車場は満車。とは言え第三駐車場まであるので、駐車の心配は不要かもしれません。

ついでに不定期の最近気になった曲メモ。


照井順政 「コロニーの彼女(I_006A)
2025年1月22日配信リリース
劇場版映画、機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-のサントラ曲から。
歌詞が「ラ」だけですが曲が良い。
ちなみに映画、公開2日目に観に行きました。 (事前情報もなく、ガンダム映画なので妻を誘ってという気は起きませんでしたけれども。) カラーが関わってるので早めに観に行った方が良いだろうなと勘が働いた感じです。結果正解。
コロニーの彼女(I_006A)、挿入歌としてはほとんど流れなかったと記憶しているのですが、 エンディング2曲目として流れた時にはわかってるなぁと思ったのでした。
挿入歌、NOMELON NOLEMON 「ミッドナイト・リフレクション」、 星街すいせい 「もうどうなってもいいや 」も今時な感じで良い感じ。


槇原敬之 「彗星」
2024年12月18日リリース
個人的に好みの槇原敬之らしい新曲?(アレンジもあって)と思ったのですがカバー曲でした。 Salyu 20th Anniversary Tribute Album “grafting”から。良い。
カバー元はSalyu 「彗星」2005年5月11日リリース。


Perfume 「Human factory-電造人間-
2025年2月7日配信リリース
タイトルイメージからもわかる気がしますが、 The Lightと同系統1970~1980年代前半っぽい感じでしょうか (個人的にはあまり好みではないわけですが・・・好みの問題)。


今井美樹 「PIECE OF MY WISH
リリースは1991年11月7日。ぐるっと一周まわってきたかーという感じですね。 今は2025年ですが、最近の花王ニュービーズのTVCM曲。
1990年頃繋がりで永井真理子の「ZUTTO」(1990年10月24日リリース)を思い出したり。小中学生頃に聞いていた曲・・・。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives